梅雨かと思うくらい雨が続いています。先週の土曜日が運動会予定だった学校は明日ようやくというところもあるようです。明日10月10日からは天気が回復の予報で旧「体育の日」の凄さを実感している今日このごろ。
今日は恒例のあおぞら学級hitonowa訪問。5回目を迎えました。
雨が降る中ですが、無事に行ってきましたよ~。
運動会へのご招待

今日はまずあおぞらの子どもたちから利用者さんへプレゼントがありました。
10月26日に行う運動会の招待状です。

みんなのメッセージ付きのプログラムを、利用者さんやスタッフさん1人1人にプレゼント。
みんなが頑張っている姿を観に来てくださったら嬉しいです。
10月26日は土曜日で雨天等の場合は通常 翌日日曜日に延期となるのですが、今回は選挙が日曜日になった関係で延期する場合は火曜日になります。(月曜日は延期するかどうかに関わらず振替休日となるため)
せっかくご招待したので土曜日晴れますように!
ストレッチもすっかり慣れて…

プレゼントが終わったらいつものストレッチです。

一生懸命、スタッフさんがおっしゃっていることを忠実にやる子もいれば、ややお疲れな子も。運動会の練習や寒暖の差などで体が疲れてしまっているのかなぁと見受けられる子もチラホラ。
最初は緊張していた子も5回目の訪問となれば慣れが出てきます。緊張でガチガチよりはいいですが、ちょっと薄れすぎてしまっているところも出てきましたね。

それでも自分のコンディションの中で頑張ろうとする姿勢も観られて良かったかなと思います。

帰りも雨は止まず…。傘をさしながらの移動となりましたが、事故無く無事に帰り着きました。
訪問中だけではなく、行き帰りの移動も大切な学習の時間です。雨の日は傘も気にしなければならないし、傘で遮られる分視界も悪くなります。雨の音で車の音も聞きにくくなりますし難しいところ。なので貴重な体験だったかなと思いました。
本日も暖かく迎えてくださったhitonowaの皆様、本当にありがとうございました!
コメント