あなたも入りませんか!?

清明小の応援団

地域の力を学校に。
学校が必要とする教育活動などを支援するために設置された組織です。
言わば「学校の応援団」
できる人が
できることを
できる範囲で
をモットーに皆様のご協力、お待ちしております!

ボランティア登録はこちら
その他

おもちゃで遊ぼう!

2年生の総合で自分たちで作成したおもちゃを使って1年生との交流会がありました。地域の方々にも来ていただき沢山の笑い声で体育館が溢れていました。
図書室環境づくり

力作沢山の図書室飾り付け

2024年最後の図書室飾りつけ。年末が近いということでクリスマス・正月をテーマにした力作が揃いました。
校外学習

hitonowa訪問6回目

今年度からスタートしたあおぞら学級によるhitonowa訪問。年内最後の6回目となりました。今日は1つお願い事もあってちょっと緊張していました。
校外学習

柳瀬ゴロー氏にインタビュー!

3年生が近隣でインタビュー。調べ学習として柳瀬川のグループについていきました。
校外学習

hitonowa訪問5回目!

雨の中ですが恒例となったhitonowa訪問、無事に終わりました。今日は運動会の招待状をプレゼントしました。
校外学習

2年生町探検で…

2年生が近隣の施設へ訪問しインタビューを実施。そこで私がとんでもない失態をおかしてしまいました。
校外学習

あおぞら学級hitonowa訪問4回目

あおぞら学級の児童がhitonowaさんに訪問するのも4回目。2学期も元気に再会しました!
校外学習

新しいアイテムと共に4年生ガサガサ体験

4年生が初のガサガサ体験。新しいアイテムも使いながら充実した体験学習を行いました。
図書室環境づくり

過去最大の人数で図書室飾り付け

今回の図書室飾りつけは特別支援学級「あおぞら」の児童も参加。過去最大の人数で過去最大の量の飾りつけをしました。
校外学習

hitonowa訪問3回目

特別支援学級「あおぞら」のhitonowa訪問3回目。まだ3回目ですが、交流が活発で順調そのものです。